オンデマンド印刷は、印刷原版を使用しない印刷方法です。従来の印刷方式は、同じ情報を多くの人に届けることを目的に進化してきました。
ところが、消費者の嗜好やニーズ、コミュニケーション手段が多様化した現代では、個々のニーズを満たす印刷方式が必要とされるようになりました。
少ない部数を、お求めやすい価格帯で、スピーディーにお客様へお届けすることがオンデマンド印刷で可能になりました。
印刷のご注文を頂いてから発送するまでの工程を短縮し、迅速に納品いたします。
カタログ、リーフレットなどの少量印刷にも対応。必要なときに必要な部数だけ印刷します。 従来の外部委託によるオフセット印刷では難しかった短納期・コストパフォーマンスの両立を実現します。
オンデマンド印刷は、すべての工程をオンデマンドプリントシステム上で処理することにより、作業工数を削減いたします。
オンデマンド印刷は従来のオフセット印刷に必要な「版」は不要で、データから直接印刷するために50部、100部といった少部数の印刷物を短納期で制作することが可能になったのです。また、版下制作などの工程も短縮でき、直前まで作業ができるなどメリットは非常に多くあります。欲しい時、欲しい部数に対応できるオンデマンド印刷がこれからの主流になりつつあります。
色上質紙へのプリント
濃い色紙への印刷が可能です。特殊トナーとあわせることでスタイリッシュなデザインとなります。
薄紙から厚紙まで幅広い対応
従来薄紙に印刷すると熱で紙にシワがよることがありましたが、オフセット印刷と同様に薄紙への印刷が可能になりました。
55g/m2~350g/m2まで対応します。
特殊用紙にも対応
ユポ紙やメタリック系の用紙など、オフセット印刷でも難しい印刷が可能となりました。
デジタル印刷機の特徴の一つが一枚一枚違うものを連続して刷るバリアブル印刷です。通し番号を入れたり、DM等の宛名部分をExcelファイル等の住所録データを基に一枚一枚差し替えながら印刷したりするのが典型的な例ですが、近年では、宛名だけでなく画像等の内容までも差し替える高度なバリアブル印刷も可能となり、One to Oneサービスに対応いたします。
ホワイトトナーをはじめ、全6色のスペシャルカラーに対応。プロセスカラーだけでは難しい、さまざまな表現を可能にしました。
印刷面全体に光沢感を与え高級感を出したり、スポット光沢で印刷面を部分的に強調したりすることが可能です。透明性の高さを活かして偽造抑止効果を備えたセキュリティ性の高い印刷物も制作できます。
プロセスカラーでは難しかった濃色紙や透明紙上での表現力が飛躍的に向上します。トナーはオフセットインキに比べ隠蔽性が高く、一度刷りでも鮮やかに。試し刷りから本印刷までより手軽に印刷が可能です。
新たな価値を創出するメタリックトナー
ゴールドトナーとシルバートナーの2種類のメタリックトナーをご用意。高級感を付加し、オリジナリティの高い印刷物の制作が可能となります。またプロセスカラーと組み合わせて使用することで、独自のメタリックカラーを作成することも可能です。多彩な色表現を実現し、印刷物の持つ可能性を拡大します。
蛍光色のネオンイエロートナーとネオンピンクトナーをご用意。プロセスカラーでは表現の難しい、鮮やかな表現が可能になります。
スピードに加え、内蔵された折り機とオフラインによる折り機・製本機が短納期に対応します。